2日、一部ネットを沸かせる噂が流れた。
それが本タイトルの、「日本対策省長官」就任という期待である。
もちろん、この人も有名な諜報機関の元職員で、しかも、日本についても担当したことがあるという。
その後、モスクワに逃げることになったのは、アサンジ氏と重なって見える。
NHKの『クローズアップ現代』のキャスターで有名になった、国谷裕子氏とのインタビュー『スノーデン 監視大国日本を語る』(集英社新書)では、日本のインフラに内緒で設置されたアメリカのシステムが、日本によるアメリカへの裏切りがあったときに作動し大混乱にすることを暴露している。
すると、トランプ2.0にことごとく逆らっている今の日本政府だと、これが作動しかねないために、詳しく知っている彼に「対策長官」を引受てもらうというシナリオは、ありそうな話なのである。
まぁ巧妙な「脅迫」ができる、という意味でもある。
しかし、この書の中でのスノーデン氏は、かつての傍若無人に見えたトランプ氏がマスコミを敵視する言動に、かなり批判的であったから、イーロン・マスクのように最近になって見直した口なのかもしれない。
あの、ザッカーバーグさえも、マール・ア・ラゴに招待されて、トランプ氏と食事を共にしたほどの変かをみせた。
理由は、7月13日の、暗殺未遂事件におけるトランプ氏の不屈の精神にシビれた、からだ。
さて、アメリカには国務省を中心にした、「ジャパン・ハンドラー」なる高官たちが、わが国政府を牛耳ってきたし、在日米軍はその軍事力を背景に「日米合同委員会」をいまだに毎月開催してわが国への具体的な要求を行っている。
だから、わざわざ新しく「日本対策省」なる役所を設置する面倒は、DOGEの仕事にも逆行するので、「ガセ」だと思われるが、あんがいと「筋がいいガセ」なのだ。
そうなると、上に挙げたもうひとりの情報リーク者、アサンジ氏の登用はどうなるのか?
いまではすっかり「古典」になった、カレル・ヴァン ウォルフレンの「日本シリーズ」で、『日本/権力構造の謎』に続く『人間を幸福にしない日本というシステム』(1994年)が改めて現代の状況をいいあてている。
バブル崩壊直後のこの著作は、まだ浮かれた根性の日本人には受け入れがたい評価もあったが、いまとなってその的確性に改めて驚くのである。
そして、「システム」として日本を扱ったことが、着眼点としてのヒットなのである。
これを日本人的に裏返してみれば、トランプ政権2.0は、アメリカというシステムを、入れ替えようとしていることに気づかなければならない。
しかも、「バージョンアップ」ではない。
端的にいえば、マイクロソフトの「Windows」やらアップルの「macOS」を、オープンソースの「Linux」に全取っ替えするようなものなのだ。
さすれば、日本なら同様に、オープンソースの「TRON」のごとくにしないといけないのに、あたかも「AWS:アマゾンウエッブサービス」にすることを「改革」と呼んでいるようなトンチンカンぶりなのである。
ポイントは、「オープンソース=政府を国民に開放すること」なのである。
そのためには、政府が抱え込んで秘匿している情報公開が前提となるから、オールドメディアをやめて、「X」が台頭していることと直結する。
だから、いまの日本政府は、「SNS規制=言論統制」を画策するような、全体主義をむき出しにしている。
すると、曝露系のこのふたりの人物こそが、アメリカにおけるオープンソース化を目論むトランプ政権2.0にとっても、「新型ジャパン・ハンドラー」にふさわしい、ということになるのだ。
これは、奴隷根性ではなく、米・日間の奴隷制の破壊という意味で、日本人として歓迎できる人選とシステム化なのである。
おそらく、夢幻の如く、なのであるけれど。