「謙虚」だけが取り柄だったはずの日本人から,謙虚を取り除いたら「傲慢」しかのこらなかった.
これが「バブル期」の有頂天で入れ替わった精神の軌跡ではないかとおもうことがある.
「バブルが崩壊」しても,傲慢さだけがのこったのではないか?
そうでなければ,30年も費やして,ほとんど学びがないことの理由がみつからない.
「永遠なるもの」を信じるという宗教感覚に,疑いを持つものは皆無である.
自分の会社も,家族も,はたまた自らの存在も,永遠につづくものとして疑わない.
ちょっとまえに,中国や韓国から「歴史を学ばないものに未来はない」とイヤミをいわれて,ムッとしたことがある.あんたたちから言われたくない,という論調が大勢を占めた.
しかし,言ったひとではなく,言われたことの中身はその通りである.
経営不振の企業の特徴は,みごとに自社の歴史を無視しているか気にしていない,あるいは気にとめたこともない,ということが指摘できる.
むかしの「お店(おたな)」は,この逆である.
世界でもっともおおく社歴が古い会社があるのが日本である.ところが,さいきん,古い会社の倒産がめだつようになった.
「歴史を学ぶ」ことと,「昔からのやり方を単純につづける」こととは別である.
伝統企業の歴史の中には,かならず「アバンギャルド」なときがある.
創業時しかり,中興期しかりである.
時代の最先端を切り開くことで,おおくの伝統的な「お店(おたな)」は生きのびてきた.
秋田県の国指定伝統的工芸品である「樺細工」の相談をうけたとき,あらためて「樺細工」そのものと「作り手」・「買い手」の関係を歴史的に整理した.
おおくの伝統的工芸品がそうであるように,じつはこれらは「日用品」あるいは,その分野で突出した「技量」の品々である.けれども,つきつめれば,「使ってこその価値」であって,美術館に収蔵される目的で製造されてはいない.
すると,伝統的工芸品が「売れない」理由は,現代生活の中で「日用品」としてのつかい勝手がズレたことにあるとかんがえられる.
だから,現代の生活シーンにあわせた改良が求められることになる.
また,材料の材質などの特性が,現代人に忘れられたこともあるから,「機能性」の説明はなくてはならない.
しかし,もっとも重要なのは,そのものを「所有する喜び」を買い手に持ってもらうことである.
これが,サービス業になると,さらにハードルはあがる.
その「お店(おたな)」を,「利用する喜び」の提供をどうするかになるからだ.
さらにこれは,伝統的なお店も,新しいお店もおなじ土俵のうえでの競争だ.
じつは,昔から街にある食堂も,この競争から逃れることはできない.
夫婦で営むような小規模店を開業させるとき,ここに注目して店舗設計するひとはあんがい少ない.
自分のやりたいことが前面にたつのである.
しかし,人口が減りはじめた状況で,ながく商売をするには,もはや欠かせない検討ポイントになっている.
だから,外国に出店するようなつもりで計画をつくると,気がつく点がある.
生産性の議論が,「働きかた改革法案」の国会通過で一段落がついたようにみえる.
しかし,現場感覚ゼロのこの法律が,生産性を向上させることになると本気で期待するひとはいないだろう.
単価 × 数量 = 売上
という公式が,日本政府の政策にはほとんど考慮されていない.
オリンピックのはなしも,民泊のはなしも,あわせて訪日外国人のはなしも,日本政府は,すべて「数量目標」しか掲げないのだ.
「単価」のはなしが決定的に欠落しているのは,政府の役人が「売上」をしらないからか,「売上」なぞという卑しい「商人」の感覚にふれると,卑しさが感染するとでもおもっているかである.
これには,「学会」もからむ.
政府の政策の諮問には,かならず学者が呼ばれて,審議する仕組みになっている.
優秀な学者ほど,難関大学 → 難関大学の大学院 → そのまま講師 → そのまま助教授・准教授 → そのまま教授,という順路になるから,ビジネス経験が皆無なのは役人とおなじである.
結局のところ,「官」と「学」という優秀なひとたちに,優秀でない「産(業界)」と「労(働界)」が言い負けた,という構図だろう.
この国の「官」と「学」に巣くう「傲慢」が,先進国ビリの生産性を改善できないばかりか,足を引っぱる元凶であることが,「法律」からみえてくる景色となった.
「国家資本主義」をやりたいなら,「官」と「学」が中心ではなくて,「産(業界)」と「労(働界)」を中心にして,これを「官」と「学」が支えるという構造転換が必要だ.
つまり,この国は「国家資本主義」などという大仰な体制などではなく,単なる「官僚制社会主義」にすぎない.
世界史から社会主義が沈没して30年弱.
まだ本気で社会主義をやっているのは,とうとうわが国だけになった.
「歴史を学ばないものに未来はない」
先進国で唯一のデフレ経済,先進国ビリのサービス業生産性,これらの元凶は,社会主義国だからである.
おそるべし,社会主義の非効率.
おそるべし,傲慢なる精神.
日本の沈没をよろこぶ国はおおい.
現体制に甘言を言う外国人・外国政府は,ゴットファーザーのラストのように,「裏切り者」である.
EUは,日米の二極体制に対抗して生まれたことも,「歴史」である.
現体制を維持するには,鎖国しかないだろう.
世界がうらやむ貧乏に,みんなでなる.
上野千鶴子の夢が現実になる.